2006年03月16日 (木)
昨日滑ってきました。
今回は14人ぐらいで滑りに行ってきました。
1人以外、後は初対面の人ばかりでしたが、すごく楽しんできました。
場所は富山のあるゲレンデ。
最近冷え込んで降ったので、雪はこの時期にはありえないぐらい良かった!
まずは左側コースを滑ったが端にはたっぷりと軽い雪が!
まずはここで数本楽しんで、、、その後ちょこちょこ入って、、、
楽しめた~。荒れてきたところで右側のコースへ。
こっちはさらに人がいなく、パウダーもありあり、テンションあげあげでした。 一本滑ってから休憩タイム。
みんな食べて速攻で滑る体制には、ちょいびっくり!
30分ぐらいじゃなかったかな??
でも早く滑らないとシャバシャバになるので、すぐ右側へ。
そしてラインがまだ数本しかなかったので、4人でハイクして↑へ♪ちょっと斜度が足りなかったかな。
そして、右側をみんなで流して、飛んで、こけて、、笑って♪
ここのゲレンデはまったく知らなかったけど楽しめた~♪
で、一番楽しめた滑りはこの後
一度行こうとしてパトに止められたが、ある人のアドバイスをもらって、こっそりチャレンジ!
入る時は速攻で逃げるように入って行った。
そして、、、目の前は、、
2~3本しかラインのない、木のない広~い斜面。しかもそのラインは端の方で奥はノートラック!
笹とかも出てて、なんかニセコ岩内の上みたいな感じだった。
斜度はあまりなかったが、起伏も有りかなり楽しめた~
一緒に滑った2人も楽しめたはず♪
ま~、楽しい後にはつらいこともあり、、
おきまりのハイクでコースへ戻るパターン。時間があれば、
もう一回行きたかった~~。
で、このある人はめちゃ親切な人。
立場上普通ではありえないことを教えてくれた。岐阜ではありえない!
そのおかげで自分らはさらに楽しい滑りができた。
もし自分がおっちゃんの立場だったら、シークレットポイントの状況なんて教えるかな??なんて思った。
自分もあんな風なおっちゃんになって、滑ることをみんなに楽しんでもらいたいなと、ほんと思った。
今回は滑りを楽しんだのはもちろん、楽しんでもらう!ってことを
経験し、またボードが好きになりました。

今回は14人ぐらいで滑りに行ってきました。
1人以外、後は初対面の人ばかりでしたが、すごく楽しんできました。
場所は富山のあるゲレンデ。
最近冷え込んで降ったので、雪はこの時期にはありえないぐらい良かった!
まずは左側コースを滑ったが端にはたっぷりと軽い雪が!
まずはここで数本楽しんで、、、その後ちょこちょこ入って、、、
楽しめた~。荒れてきたところで右側のコースへ。
こっちはさらに人がいなく、パウダーもありあり、テンションあげあげでした。 一本滑ってから休憩タイム。
みんな食べて速攻で滑る体制には、ちょいびっくり!
30分ぐらいじゃなかったかな??
でも早く滑らないとシャバシャバになるので、すぐ右側へ。
そしてラインがまだ数本しかなかったので、4人でハイクして↑へ♪ちょっと斜度が足りなかったかな。
そして、右側をみんなで流して、飛んで、こけて、、笑って♪
ここのゲレンデはまったく知らなかったけど楽しめた~♪
で、一番楽しめた滑りはこの後
一度行こうとしてパトに止められたが、ある人のアドバイスをもらって、こっそりチャレンジ!
入る時は速攻で逃げるように入って行った。
そして、、、目の前は、、
2~3本しかラインのない、木のない広~い斜面。しかもそのラインは端の方で奥はノートラック!
笹とかも出てて、なんかニセコ岩内の上みたいな感じだった。
斜度はあまりなかったが、起伏も有りかなり楽しめた~
一緒に滑った2人も楽しめたはず♪
ま~、楽しい後にはつらいこともあり、、
おきまりのハイクでコースへ戻るパターン。時間があれば、
もう一回行きたかった~~。
で、このある人はめちゃ親切な人。
立場上普通ではありえないことを教えてくれた。岐阜ではありえない!
そのおかげで自分らはさらに楽しい滑りができた。
もし自分がおっちゃんの立場だったら、シークレットポイントの状況なんて教えるかな??なんて思った。
自分もあんな風なおっちゃんになって、滑ることをみんなに楽しんでもらいたいなと、ほんと思った。
今回は滑りを楽しんだのはもちろん、楽しんでもらう!ってことを
経験し、またボードが好きになりました。

この記事へのトラックバック
| ホーム |