fc2ブログ
090731_1039~0001
今日は昨日よりもサイズ下がりももこし。
どこもイマイチで、らっきょさん来たら人多い!
20人くらいかな~

波取れないので、時間外して入ることに。
それまでは寝ました。

11時くらいから人も減り10人くらいに
今がチャンス♪入水~
3時間ほど入りました。

上がったときで、もも腰くらいで20人いました。
今はまた北風が吹いてきました~

本日は1ラウンドで終了。波乗りした後の炭酸はうまいです♪

この後は田舎に帰って花火見にいってきま~す♪
今日は鳥取へやって来ました~

久々の1人旅♪
プチサーフトリップ♪

色々チェックしてらっきょさんで入る事に。
090730_1246~0001

サイズは腹、まあまあ良くて2ラウンド目もここで入水
暗くなるまで入りました。その後はイオンGo!
っとその前に、近くの服屋さんがセールしてたのでチラ見♪見るだけでした~20090730204301


して、イオン!!
やっぱり一番にアジアン雑貨の店へ。
たっぷりお香の香りを嗅いで、ウインドショッピング♪イオン大好き~

ブラブラしたあとは1階に戻り、食材を買いに行きました。
もちろん割引の商品を探してget♪
クーラーボックス用の氷ももらい準備万端。

白兎でディナーを済ませ、明日の波に期待しながら就寝~
クラゲ、カツオノエボシによく効く薬を発見しました!


昔からインドネシアに伝わる秘薬“MINYAK ANGIN LANG(ミニャアンギンラン)”
(英語名:EAGLE MEDICATED OIL)
バリ島のみならず、インドネシアやシンガポールのどこの薬屋さんでも売っている植物素材から作られる安価な大衆薬みたいです。

腹痛、めまい、酔い止め、はき気、風邪(ここまでは布に染み込ませて喉に張ったり、蒸気を吸う)、筋肉痛、虫刺されによるかゆみ止めなど、いろいろな症状に効くタイガーバームのような万能薬みたいで、かなりの効き目らしいです。

一番小さな8mlの容量のものは、バリ島の薬局で数十円で販売。
また、インターネットで24mlの商品を取り寄せることが可能です。
http://far-east-ginseng.stores.yahoo.net/eabrmeoil.html

MINYAK.jpg

Superflyのニューアルバム発売決定しましたね!
初めてSuperflyの名前を聞いたときはグループだと勘違いしてました~。
何人かそう思ったはず、、。

そのアルバムの中の気になる曲  『恋する瞳は美しい』

Canon IXY DIGITALのCMソングで2月ごろに放送されて問い合わせが殺到してた曲!
PV見ましたが、服装、雰囲気も変わってて、
また違った一面のSuperfly
見れたなって感じでした。

あの独特の声に、すごく聴きやすく曲!
「振り向いて抱きしめて~、、、」のサビの部分は、つい口ずさんでしまいますね♪

間違いなくオリコンTOP10に入るだろうな♪
みんなもチェックしたほうがいいですよ~



今日も豊浜ポイントへ。
昨日よりはちょい悪目だけどサイズはらむねくらいあるし、ここで入水。
090726_0603~0001

しかーし、左側はローカルばっかり近寄れない。
あとはあまり割れずで、あまり乗れませんでした。

2ラウンド目は、西に移動しながらポイントチェック!
初めて中田島行きました!砂丘があり、鳥取の小さい番って感じ。
090726_1544~0001 090726_1607~0001

波はイマイチ。
さらに色々ポイントチェックしながら西に移動して、結局潮見で入水してきました。

帰りはお決まりの刈名で横綱ラーメンを食べて帰りました♪

今回の収穫は、浜松にもレンタルボードなどあるのを発見したことです。
これなら初心者の人も連れてって楽しめるなと思いました♪


久々来ました~
浜松です♪
朝鮫島はサイズあるけど面イマイチだったので、豊浜へ。
お!いい感じ。ってことで、1ラウンド目は、ここで入水。

サイズは腹胸で、繋いで走れました。
1ラウンド終え、近くのマックスバリューへ買い出し。
ここは氷もあるし、かなり使える♪
半額で冷麺があったのでゲットン!

近くにはオシャレなサーフショップがありましたよ♪
20090725115250


2ラウンド目も同じくらいのサイズでしたが、左側が割れずらかったので、
右側で入りました。

して、夜は温泉へ。
ナビで調べて行ってみたら、受付で1500円と言われ、
え!!っと聞いたらもしかして、お湯浸かりに来ました?って聞かれました。
なんとここは、岩盤浴のようなとこでした~~
ってことですみません!って言うて普通の温泉を紹介してもらいました。
「和の湯」!ここ800円と少し高めでしたが、源泉100%で、雰囲気も最高で
値段だけのことはありました。お勧めの温泉です。

その後は、焼肉!牛角へ!
20090726060910.jpg

車だったのでお酒は飲めなかったが、美味しかったです。

その後は、ポイントに移動してビールを飲み車泊しました~。

久しぶりに、PIZZAでピザを注文しました。

テレビCMで超おいしそうだった、「フランス産カマンベールチーズと厳選4種ハムのピザ」!
暑いしコーラも一緒に♪

早速1口。。。
うん!!うまい!これうまい~
チーズたっぷり!
199124.jpg
注文はポイントも貯まる、楽天デリバリーからしました!


具は、
特製クリーミーソース カマンベールチーズ・生ハム・ロースハム・ペッパーハム・ベリースモークハム・フレッシュトマト・マヨネーズ・オニオン・ブラックペッパー・パセリ

みなさんも食べてみてはいかかでしょうか~
チーズ好きな方なら喜ぶと思いますよ

たまたまネットで契約社員の募集を発見!
なんと八丈島!玉石、火山石などゴリゴリでやばそうだけど、年中波あるみたい♪これは!!

と思い問い合わせメールを送っておいて先程電話したら、すでに人員決定したようでショック。

初めて八丈島行ける思ったのにな~。しかも働きながら波乗りできるなんて最高。
あれま~
あと三分くらいやのに悪石島とか曇り雨!見れなそうでかわいそう。

気温が一気に五度も下がるてすごいな~
島根2日目

早朝4時半に起き、ゆっくり朝ごはんを食べてから千畳へ。
サイズはモモコシくらい。
今日は昼過ぎから下がる予報だったので、とりあえず速攻入水。
9時前くらいからサイズも上がり腰~むね。
たっぷりと波乗りしてお昼はもちろんビール♪
090719_1050~0001

2ラウンド目はゆっくり4時からのスタート
サイズは腰~腹くらい。7時くらいまで満喫しました。

7時半に出て、大雨だったのでゆっくりと走行し、
途中のパーキングで尾道ラーメンを食べました。
とん太っていうラーメン屋でしたが、まあまあうまかったです♪
090719_2104~0001

地元に着いたのは1時半!!大雨降りすぎ~~

ちょっと乗りにくい波でしたが楽しめました♪

次回Tripするときは、
山口に行きたいと思っています。
今回の海は、土日の一泊でどこ行こうかみんなと相談。
候補は石川、鳥取、島根。
日曜がっつりあがってクローズしたらこまるので石川却下。鳥取は上がるか微妙。てことで初めての島根へゴー♪
どんなとこなんだろう?自然がきれいで海もキレイなんだろな~て思いながらでウキウキ。
途中のサービスエリアで買った黒豆の「どらせん」かなりうまかったです!

090718_0551~0001

距離は約400kmなので四時間ちょいかかったかな?まずはメジャーポイント千畳へ。
したっけ膝波!え!今日も腰腹あると思ってたのに~
数カ所回ったけどどこもだめで、結局また戻って千畳で入水。最終腰くらいかな~。
090718_0628~0001


その後は千畳苑の温泉へ。
ここの風呂は海の目の前で四階にあるから景色最高! 疲れもとれる♪
090718_1903~0001

晩飯は近くで有名なチャンポンを食べかなり満腹でした。
090718_2007~0001

さ~、明日は波上がるかな~
今日からこうだくみのパチンコ新台が入りました。

席がなかなか開かなくって2時間くらいてってようやく取れました。

1回目が900ちょいで、打ち初めが600ちょいで、本日1回しか回ってませんでした。
もう5時まわってるのにこれってハマリ台??

やばいな~って思ったけど、やったことないし、ちょっといいか~っと思いうち始めました。
パート1よりも複雑になり、come onが2回なっても3回目こないとかあり、、。
前回だと2回なったら絶対リーチ来るのに!

そうこう打ってると来ました!桜リーチ!!これで7連チャン
そのあとすぐ1回出て、250回くらいで5連ちゃん。
そのあと150で1回、180で3回ゲットし勝ちました!!!

パターン覚えるには少々時間かかりそうだな~
めっちゃ久しぶりに生見に行ってきました。

まずは宍喰の海の写真!
090712_0629~0001
ここでは昔好きな子と空を見上げたら偶然流れ星が!
今の見た?うん見た!なんて会話もあったな~
その後は、、、。


っと、そんなことは関係ないっすね。

今回は初心者ツアーということで初心者、初体験の方含め5人で。
あとは、現地でベテラン3人合流。
090712_1658~0001

友達が働いてるパビリオンでレンタルを予約してたのですが、OPENが8時!
着いたのは五時前。のんび~りとまった~りと時間過ごしました。
友達は10時出勤だったので顔見れず、とりあえずファンボードやらウエットやらレンタルして生見へ!

めっちゃ久しぶりに行ったけどかなり駐車場変わってました。
野原からコンクリートに!
しかもトイレが綺麗になってて有料シャワーも完備。
昔は、ものすご~い汚いトイレで入りたくなかったぐらい。
いままでのサーフポイントのトイレの中でナンバー1でした。

その他、周りにお店やらも色々あるし、便利になってます。

で、肝心の波は、膝たまに腰。
初心者には、丁度いいサイズで楽しめたようです。
みんなが波にのれたらいいな~っと思い、自分は板を車においてきて後ろから押してあげました。
小波だからやめたってのもありますが、、。
後ろから押すの意外と難しくて、たまに失敗し斜めに押してしまったりも♪
そしたらでんぐり返しさせちゃったりしたけど、笑顔!
みんなの笑顔をみたら、ほんと企画してよかったな~って思いました。

自分で波乗りやるのも好きだけど、自分の喜び楽しみを他人にも味わって欲しい!
単なる世話好きなんですかね~
もっと自分の技術をみがいてインストラクターとかいいのかも。
夏のkiroroで、レクチャーやってたとき楽しかったし♪

お昼は近くのお店、「サウスショア」って店だったかな?
から揚げ定食うまかったです!ちょっぴりカレー味♪
もちろん生ビールもゲットン!

090712_1251~0001

2ラウンド目もみんなで波乗り♪
午前中よりも上達してました。自分で波を見てパドル。
テイクオフ前に左右確認。アウトから人が乗ってきたらキレイに逃げる♪
邪魔したら謝る。で、たまに立つことができて、こっちむいて笑顔!

今回初めて会う人もいましたが、みんな仲良く笑顔でサーフィンできました♪
また企画したいと思ってます。

今回参加してくれた方々、ほんとうにありがとうございました。
みんなが波乗りして楽しかったのと同様、自分も楽しめましたよ。
あぶないあぶない。。

金曜日は西風がつよく、日本海側の波があがるだろとの予報。
おお!これはチャンス
いくべ~~っと思いほかにも調べてみたら丹後は微妙

とりあえず朝の情報をチェックしてから向かうことにして仮眠time

朝4時、、、波高あまり上がらず
朝6時、、、少ししか上がらず
朝7時、、、中止決定!!

せっかく日本海の海楽しめるとウキウキしてたのに~~~

次回は初心者を連れて太平洋へ。伊勢か生見っす!
ブナピー???

なんじゃそれって最初思いました。


ブナピーは、ぶなしめじを品種改良した、ホクトオリジナルのきのこ。
ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸などを豊富に含むだけでなく
旨味成分も多くヘルシーでカロリー。
食物繊維が多く含まれているのでダイエット効果にも!

そんなブナピーを使ったブナピーレシピコンテスト2009サイトってのを発見。

ブナピーを使った料理のコンテストで、色々アレンジした料理があります。
そのなかでも気になったのは、「ブナピーとミートボールのカレー」

姪はキノコ類が苦手で全然食べれないので、
苦味のすくないブナピーならいけるかも!カレーに入ってたら食べてくれるかも!
と思い、先日の休みの日に作ってあげました。
気持ちをいっぱい詰め込んだ、おもいやりレシピ!

して、結果、、、。
食べてくれました!カレーの味が強いから?ミートボールが大好きだから?
ブナピーもおいしいよ!って言ってくれて、もう感激です♪
作り方は↓
http://www.hokto-kinoko.co.jp/k_recipe/recipe.php?n=113

ブナピーを使ったブナピーレシピコンテスト2009の結果が、
7月10日ブナピーの日に発表されました。
グランプリに輝いたレシピはこちら↓
http://www.hokto-kinoko.co.jp/bnp_con/index.html

みなさんもご参考にしてみては~ 
前の日記にも書いたけれど、いまエコブーム!

そんな中、シェアモという
シェアリングというサービスのSNSを発見しました。


シェアモ(ShareMo)とは、ヤフーにあるわらしべに似てるもので、
もう使わないから捨てようと思ってるけどもたいないな~なんて思ってる商品を、
他の人にシェアしてもらう史上初のソーシャルシェアリングサービス。

ほかのユーザーが送料の負担をするだけでシェアできるんだって~
ってことは、商品自体はタダ?♪

シェアされた品物には、期間あって、期間が過ぎるとさらにほかのユーザーにシェアできる。
だから、いろんな人にその商品が有効活用されるみたいっす。

しかも、シェア期間中に商品をを気に入ったら、引き取ることも可能。

自分としては、使わなくなったサーフ用品を、これからサーフィンを始める人に
シェアしてもらいたいな~って思ってます。
自分が今シェアしたいものは、デジカメかな♪


どうせ捨てるなら、エコ!ほかに欲しがってる人に引き取ってほしいですよね。
7/1から、PCサイトがグランドオープンしたようなので、
みんなシェアモをチェックしてみたら♪

自分の出品した商品がシェアされていく過程を日本地図上で確認できて
楽しそうですよ。


最近電気屋に行ったら、やたらエコエコ!って書いてありました。

新しい製品は、消費電力が少なくなりエコ。お買い得!
なんて書いてあるけど、買うのは高いよね~~

新しい物には、こんなのがありビックリ!
テレビで今月の消費電力がわかったり、部屋の電気を消し忘れたまま寝たら、
自動的に電気が消えたり。
本を読んでていつの間にか寝てたらすることがあるから、これは便利。

エコアイディアって直接電気を使うのを少なくすることばかりと思ってたけど、
床や壁にいい製品を使うと、その分断熱効果が高くて、余分な電力も使わなくなりたっりとか
色々な方法があるんですね。

晴れた日は、太陽光発電で。
曇りや雨の日は、蓄積した電気で♪とかもあるみたいですよ。
地球温暖化現象だし、
毎年、雪の降る量が減ってるのも温暖化のせいだし今エコは考えないとね。

そういえば、宮崎にサーフィンしに行ったときに、やたら太陽光発電の装置つけてた家があった。
向こうは、一軒家も多いしね。
東国原知事がエコに力いれてるのかな~~

家の内も外も、家まるごとでエコを考えたら、めっちゃ節約できるし
CO2±0のくらしに近くなり、環境にもいいんだろうな。
サーファーの意見も色々取り入れて、さらに宮崎サーファーにとってよい環境になればいいな♪

次回宮崎に行くときは、ほとんどの家に太陽光発電付いてたりして♪
行くのが楽しみっす♪

「崖の上のポニョ」
発売しましたね♪

早速、姪にプレゼントしてあげようと思い楽天で検索。
かなりの人気で在庫あるか不安でしたが、なんとか残ってました♪


これで喜んでくれるかな?

最近「花の慶次」のパチンコをよくやってま~す。
秀吉が出てきたときは、かなりうれしいすよね。
あと剣が出たときもね♪

あとハマッてるのは「garo」かな♪

花の慶次が好きな人ならニューギンから出てるってのも知ってるかな?
花慶の日」のファン感謝祭が、8月7日に東京で行われるみたい。
昨年に続き、今年も角田信朗が出演予定みたいす。
一度見てみたい~  。かなり怖そうなイメージがあるけども、、

イベントの詳細及び参加お申し込みについてはこちらに載ってますよ。
http://www.newgin.co.jp/premium_live/

これに参加して、色々お話きいてきたりしたら、
そのあと「花の慶次」打ちにいったら、また違った目線で楽しめちゃうかもな♪
大阪も同じ日にあればいいのに。




例) ご興味をお持ちの方は花の慶次のサイトでは、色々な情報が載ってるから
みなさんも、一度チェックしてみたら~♪
太平洋が波あるのは確実だったけど、鳥取が上がるかも?てな感じになってきてたので賭で日本海へ。

朝一番はなかったけど、次第にざわつき、入る頃には腰腹に♪やったね♪

人も少なく楽しめた~。てかまだ1ラウンドしか入ってないから昼飯食べてまたすぐ入るべ~