fc2ブログ
今日は朝から風が強いです。

もう一本の板がクラッシュしてたので、とりあえず朝からリペア。

昼ご飯は、イーストコーストのカフェで食事。
鉄浜スペシャルはサスサソース辛かった~。
ちょい汗でてきたけどおいしかったっす。お勧め♪

その後は、風が強いまま種子島鉄浜で入りました。

サイズはあがって腹くらいでしたが面がガタガタ。
やっぱ朝は風が弱いから朝一番ですね~。
でも今日の朝はサイズ小さかった。

明日朝一風が弱く腹くらいに期待です♪
これからサイズも上がってくるし♪
ゴールデンウイークはいい感じでしょうね♪

それにしても唇が日焼けして痛い~

090430_1119~0001
今日も朝から鉄浜。

朝はスモールサイズ。
一ラウンド入り、北のポイント数箇所チェック!

あまりよくなく市内のショップオリジンに行き情報収集。
で、結局また鉄浜で入水。
この時は上げで腹くらいまでアップ♪
ちなみにてったくんはビーチでタコみたいなの飛ばしてました。

人は多かったけど最後の方は5人!楽しめた♪
明日風やんでくれたら面も整っていいんだけどな~
090429_1336~0001
今日は二ラウンド目は入らず鉄浜の浜辺を一時間ちょい探索。
ここアワビが採れるみたいす。

おれも探してみたらウニ発見!
でも痛そうだったのでやめました。
てか、たぶん取ったらだめなんだろうな~

夜はアイランドパラダイスというショップに行って、市内の色々な情報、波情報を貰いました。
ここのオーナーさんはめちゃくちゃ愛想よくて気にいりました♪
地元にあれば最高なのに。

明日は今日より少し良さそうなので期待♪
でも祝日だから人が多そうだな~
090428_1729~0001   090428_1805~0001
今日は種子島二日目。
波が小さかったので、島の南へドライブ♪

その途中に、数箇所ポイントチェック!
洞窟みたいなとこもありました。

そして、一番南のポイント!
ここまできたら砂浜白く奄美みたく綺麗。
その近くにはロケットが! 乗りたい~。

090428_0907~0001  090428_0921~0001


して、島をグルッと回ってまた鉄浜へ。
島が小さいので、ぐるっと周っても帰ってくるの早いです。

引いてきて少しサイズも上がってきたので1ラウンド入水~。
今日も東シナは風強くグチャグチャです。
はい、今日はやどかりを返しに種子島の鉄浜に来ました。

朝は胸くらいでよかったみたいですが、うちらが着いたときは
ももくらい。
とりあえずヤドカリを海に帰して入水。

10人くらい。しばらくするとロングの人等が来て
なんかあの人に似てるな~なんて思ったけどロングだしボディボードするし違うだろうなと。
でもウエットもrlmだし。 して、上がったら横の車の人が話かけてきて色々話してたらもりてったくん入ってましたね♪て言われ
やっぱりそうか~て。
鼻にピアス開けてるんですね!
おれ鼻ピ好きなんで思いっきりガンミしちゃいました。

いまごろヤドカリどうしてるかな

090427_1431~0001

先日、奄美で貝殻拾いをして帰ったのですが、
地元に帰ってきて袋をあけて洗ってると、、、

なんと! ヤドカリまで持って帰ってきちゃいました。
貝殻の中に入ってました~~

どうしよう、、、、

なんかめっちゃかわいそうなことしてしまった。
ず~とみてるとあの風景を思い出す。
しばらくボーっとしてました。

あんな綺麗な海で過ごしてたのに、いまは大阪でバケツの中。

これは海に帰してあげなければ!!

ってことで、
奄美は無理だけど、夕方から種子島行って砂浜においてきま~す。

それで許しておくれ♪

090426_1249~0001

22日に大阪帰ってきました。

朝は波乗りするつもりだったけど、波小さかったので貝殻集め。
で、14時の飛行機だったので、13時くらいにgreen hillを出て空港へ。

搭乗手続きをしてると、
「只今遅れがでてて2時間後の予定となっています」って!
お~い!

まさかの携帯忘れしちゃった友達が、大阪から奄美に向かってて
「大阪ー奄美大島」が2時間遅れてるのは知ってたけど、
おれがその飛行機に乗って帰るとは思ってなかった。

しかもさらに20分遅れて2時間20分、空港でのんび~り。
伊丹空港と違って狭いし、かな~り暇でした。
外に出てしばらく歩いてみたけど、レンタカー屋ばかりでなにもない。
ま、空港内で使える1000円分の買い物券くれたからいいか

して、友達が到着して、板がケースからはみ出してて
ロープ使って巻いてるのを見て笑ってから見送りました。


いいな~~。今からあの楽しい奄美生活、グリーンヒル生活が
始まるのかと思うと、、、、
Green Hillが居候募集してたら絶対行くだろうな



そんな感じで、帰りの便はスムーズに帰り伊丹から千里までモノレール。そっからは気合いれて荷物持ったまま奄美を思い出しながら
ブラブラと家に帰りました。




今回、3mmとロンスプ持って行きましたが、ロンスプは着ませんでした。
シーガルの人が多かったです。
沖縄と全然違うんですね~
今日は朝から小波!

宿前で波なかったら太平洋側はきびしい。東シナはいまいちでした。
こっちきて初のノーサーフ。でもフラットが続いて最悪の滞在者よりは全然まし。

朝、奄美のきれいな砂の上を歩きながら貝殻集めしました。

そだ!昨日の夜は鶏飯『けいはん』を食べた後、お母さんとテレビ見たり、山口くんはかなりの女好きとか、山本太郎くんはめちゃいいやつだとか、色々な芸能人サーファーの話をききました。

本日曇りだしお買い物timeで市内行ってきました~。ダイエーもあったよ
HI3A0037.jpg

昨日までの強風が風の向きが変わりオフで弱くなる。
波がめちゃよくなるだろうと、朝6時からローカル達が城に大集合。
でも、思ったより風が残りちょい小さめ。

ぼっこんは頭くらいで良さそう。でも近づけないのでイン寄りで入水して、ちょこっと乗りましたが日曜の方がやっぱ楽しかったな~。

その後宿に帰りお母さんが作ってくれたおにぎりをいただきました。
このおにぎりめちゃでかい!おにぎり二個分の大きさのが2つも!
ん~、ホットドックの大きさのおにぎり2つって言うたら
わかりやすいかな?
もちろん2ついっぺんには食べれず、残り一個はあとで食べました~。

一時からは1人でビラにgo!いい感じ!
すぐ他の人たちはあがり、二人に。
おれがレギュラーで、もう1人の子がグーフィーへ♪腹でオフショア三角す♪五時間近く入っちゃいました~。
それにしても、奄美の女の子はBBあまりいませんでした。
ほとんどサーフィンで、しかもうまいっす!

ビラは海はもちろん砂もかなり綺麗です。
ウミガメはもちろん、たまにイルカも波待ちしてて見えるそうです♪
ここはいつもご飯食べ終わったらこんな時間です。
なぜ?
ご飯つまみながら飲みながら会話して笑ってで七時半から始まってまーす。
今日はエロお父さんがいなかったので真面目な話もあり。

そんな中スペシャルゲストがいきなり!

SAKURAさん登場!

自分は知らないですが音楽業界では有名らしくかなり綺麗でした♪
この宿には有名人がかなりきます。
プロサーファーから芸能人サーファーまで。写真や色紙でいっぱい。
最近は山本太郎さんが来たらしい。

滞在してる中にも色々な人が!某有名ショップの息子さんやら、社長やら。すごいっす。
こんな機会なかなかないので最後まで話してました♪

明日は波いいみたいなので五時おきでみんなでポイントへ!☆
090420_1940~0001
今日は、前からわかってたけども風がかなり強いオンショア。
グリーンヒルの前の手広とビラは無理っぽいので、
宿に泊まってる人が、城にいくというので乗せてもらいました。
ありがとうございま~す。

城いく途中に、釜焼きのパン屋で2こ購入♪
もちろん、あんこパンは外せません♪あんこ大好きなので。
それにしても、チーズの方は炭の匂いがかなり残ってた~
けど、味はgood!

して、城にいってもかなり風は強かって、まだ満潮の時間でもなかったので、一旦市内に行き、お買い物time!

そのあとポイントに戻ったら、さっきよりよくなってたので入水。
アウトでは、やっぱいきなり掘れるような感じ。
たぶんそこにリーフがあり浅いんだろう。いつもそこで急に割れるし。

結構しんどかったので、数本乗って終了!
フロントのボトムターンが一回だけ決まりました♪

宿に帰って宿前のポイントチェックしたけど、真っ白!無理ぽだな~
今日は1ラウンドで終了だな。

明日は風も天気もよくなって、波もよくなると思うよ!
って聞いたのでガッツリ入ろうかな♪
090420_1323~0001
今日は朝一番にビラで入水。
個々に来て一番の波でした。

胸肩くらいで形がよく、横にず~っと乗れました。
でもビーチクリーンのため、早々に引き上げクリーン。

ビラで5人くらいでクリーンしたあと、手広に歩いていったら
みんなが清掃しながらこっちに歩いてきる!
うちらは、ゴミ袋もう持ってないし板もってるし、
通りすぎるとき、なんか気まずかったです。
もちろんその後も手広で少しゴミ拾いしましたよ♪

さらにビーチがきれいになりました。砂が白くてきれい♪
もちろん水もきれい♪

そのあとに急遽ポイント移動しようとガイドの方にいわれ城へ。
ここ、いってみたかったポイントだったのですごくウキウキ♪
しか~し、日曜ということもあり人が多い。
めっちゃきれいに割れてるところにはローカルさんたちがいっぱい。
でも、徐々に近づいて行き、おこぼれgetしまくった♪

いきなりほれ上がり気味♪ほんで奇麗。
アウトに出るのも楽。リーフいいですね♪
かなり気に入ったかも~~
今日は朝から楽しい♪

これで、マ○シも入れるようになったかな♪

そしてGreen Hill『宿』に帰ると、部屋かわってほしいと言われ
移動しました。なんと2人部屋ベットありの部屋に。
雰囲気もバッチリ♪

ベット1つ空いてますよ~

またまた写真はアルバムに。
波は奇麗にとれませんでした。
望遠レンズほしいな
HI3A0019-0001.jpg
昨日のパーティーでの酒はなんとか抜けて、
朝1ラウンド入りレゲエをききながらのんびり朝食。

昼からもう1ラウンドをビラで入り、
その後3ラウンド目は初の手広!

念のためリーフブーツを履いて入水。
ちょっぴりこわかった。
奄美大島でも土曜は人が多くなるんですね~

今日の夜ご飯は、鶏飯!初めて知りましたがうまいっすね。
ビールもすすみます♪

それにしても、3ラウンド入るなんていつぶりだろうか、、明日は宿のみんなでビーチクリーン参加してきまーす
090418_1922~0001
今日から5泊6日奄美大島Trip!

ウキウキで、前日はほとんど寝れませんでした。
飛行機に乗り、あっという間に奄美へ。

今回の宿、グリーンヒルの緑アニが空港までお迎えに♪

潮が引いてて宿の手前の手広ポイントはあんまりなので、ビラへgo!
ちょうどビラに行く人がいたので車に乗せてもらいました。
話をしたら、なんと千里中央から来たとか!
めっちゃ近い~。
こんなことあるんですね♪

今日は、名瀬市で夜からパーティーがあるよと誘ってくれたので、海は1時間ほどで上がりました。
人は少なく3人だったので短時間でしたが結構乗れた♪

一人旅、、、たまにはいいもんですね♪♪
090417_1615~0001
あっという間に夏ももうすぐ!

またまた生地屋さんに行って買ってきました。

車内、春夏イメージにしました~~


右の写真のグリーンの生地もよかったな~

090415_1518~0001 090322_1058~0001
ポリタンケースって無地が多いですよね。

柄物にしたく、難波のとら屋と江坂の大塚屋へGO!
生地を買ってきました~~

水を吸わないタイプがよく、なかなかいいのがなかったので
シャワーカーテン用の生地です。

もちろん中にはコーナンで買ったマットを入れて、
保温効果もバッチリ!!

お気に入りの1つになりそうです♪
090410_2102~0001
浜松は今回で2回目。ETC使うと安いですね!

前回行ってないポイントへGO!

1ラウンド目はT手前へ。
モモコシでザワザワしててあんまりでしたが、
日本海と違って暖かい!気持ちいい!ブーツがいらない!

2ラウンド目はSへ。
こちらは腰腹で入ったときは良かって乗りまくれた♪
行きに見たDVDを思いだしイメージしながらやってたが、
なかなか思うようにはできない。難しい。けど楽しい♪
また腕が下がってると注意を受け、ほんとこれ直さないとって
思いました。。みんなでライディング撮影会したいですね~

今回は、うなぎ食べなかったので次回は♪
この時期はやはり冬物が安い!
サーフィン関係なら、ブーツやグローブ、インナーなど。
これからも少しの期間は使うだろうし、来年用に買ってくのもいいかもしれませんね♪

冬物半額商品多数のお店
    ↓

やった~♪

なんと今月7日新発売のビール、 サントリー・ザ・ストレートをいち早くGetしました!


では、さっそくいただきま~す。

感想としては、すごく飲みやすくグビグビいける。
最初の一口目は、ん??なんかスッキリしすぎ?
とも思ったけど、次には後味のキレのよさ爆発!

アルコール度数はやや高めの6%!
お酒があまり強くない私は、かなり飲みごたえたっぷりです。

「のどに、ぐっとくる」と缶にかいてましたが、あまりぐっとくるの意味はわかりませんが
私としてはすごくスッキリ飲みやすいビールだな~って感じでした。

これら暖かくもなるし、ビールの季節が来ますね!
波乗りの後のビールなんて最高ですもんね♪

みなさんも、一度この新発売のビール、「サントリー・ザ・ストレート」を試してみてわ~~♪



いま千里セルシーが熱い!!

539-s.jpg
矢口真里が千里セルシーに来ますよ~
2009年4月3日(金) ●開催時間:16:30~
■開催場所:セルシー広場



そして次の
2009年4月4日(土) には
倉木麻衣が来ます~ 

538-s.jpg
2009年4月4日(土) デビュー10周年yearに突入した倉木麻衣がセルシーにやって来ます!4/1発売の倉木麻衣『PUZZLE/Revive』(初回盤、通常盤)、『Revive/PUZZLE』(初回盤、通常盤)のいずれかを対象店舗、もしくは当日会場にてお買い上げのお客様に、先着でイベント参加券をお渡しします。※詳しくは、倉木麻衣official web siteをご覧ください。

●開催時間:14:00~
■開催場所:セルシー広場


どちらかというと、
やぐっちゃんの方が見たいな♪

詳しくは↓
http://www.selcy.co.jp/event/event.cgi?cm=1#539