2006年11月25日 (土)
以前から運営してたHOWCLUB Yahoo!Shopping店 との統合が決定!
より快適に、より安心にショッピングを楽しめる♪
これならポイントもたまるし♪

↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

より快適に、より安心にショッピングを楽しめる♪
これならポイントもたまるし♪

↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

2006年11月21日 (火)
っと、ここでレーシックを受けることにした理由。
まずはサーフィンしてるとき、水の中では目を開けれない。
いくらグルグル洗濯機状態になっても体が上がっていくのを待つしかない。
ほんと、まだ?まだ上がれない?死ぬ~~なんて思ったときもあった。
目を開けてしまってコンタクトが流れたことも数回。
ドルフィンをしたあとは、まず軽く顔を拭かないと、そのまま目を開けると流れていく水と一緒に
コンタクトも流れていったこともあったな~。
次にスノーボード。
普通に滑ってる時はあまり取れたりしないけど、スピードがんがんに飛ばしてたりしてるときは、
だんだん乾いてきてずれそうになり、スピードダウンへ。
して、一番気になってたこと。それは大好きなパイプ!
壁に突っ込んでいくときに、よくずれそうになってぼやけてきて、スピードを落としたり、最悪のときは
そのまま突っ込みGにやられ壁にやられます。
ほんとゴーグルの穴、塞いでしまおうかと思ったぐらいでした。
この二つのスポーツはどちらも夜に現地着で仮眠するため、毎回コンタクトを外し、朝再度付けていました。
快適にスポーツをしたい!そんな思いでした。
日常生活ではコンタクトだるいな~ってぐらいであまり気にはなっていませんでした。
レーシックを知ったのはいつだろうか?
初めて近視の手術があるって知ったのはハタチ前ぐらいだったかな?
阪大の眼科に行って手術っていくらぐらいですか?って聞いたら100万ぐらいって言われました。
はい無理です!しかも職業柄絶対裸眼じゃないとつらいって人ぐらいしか受けてなかったらしいです。
で、今年から知ったのかな?レーシックを。
調べだしたのは夏前ぐらい。そんな時実際に体験をした人がいて話も聞いてお勧め!
受けるなら早いうちにって言われ、さらに調べ受けることを決意。
迷ってて時期を延ばすのもなんか嫌だったし、後悔はしたくない。
受けてから何かあっても自分の決めた道。納得いく。やらずに後悔するのはいつも嫌だって思ってるので。
ただしばらくスポーツできないので冬前にしようと思い、それまでは波乗りを楽しんでいました。
ひとつ迷ったことといえばどこで受けるか。
最先端のイントラレーシックがやっぱりいいかなとも思ったけど、生涯保障の神戸クリニックに引かれ、
説明会でも印象よかったので、他のクリニックと比べて費用高いですが、
他のとこの説明会はいかず神戸クリニックで♪
どうせコンタクトしてても7年ぐらいで手術代金と同じぐらい使うしって事で
あまり問題にしてませんでした。たしかに高いですけどね。
しかも、生命保険やら他の保険、さらに高額医療費控除もいけるので、
実際はいくらなんだろ?10万ぐらいなるんじゃないかな?。
と、まあこんな感じでした。
神戸クリニック(Surfer's Eye)

↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

まずはサーフィンしてるとき、水の中では目を開けれない。
いくらグルグル洗濯機状態になっても体が上がっていくのを待つしかない。
ほんと、まだ?まだ上がれない?死ぬ~~なんて思ったときもあった。
目を開けてしまってコンタクトが流れたことも数回。
ドルフィンをしたあとは、まず軽く顔を拭かないと、そのまま目を開けると流れていく水と一緒に
コンタクトも流れていったこともあったな~。
次にスノーボード。
普通に滑ってる時はあまり取れたりしないけど、スピードがんがんに飛ばしてたりしてるときは、
だんだん乾いてきてずれそうになり、スピードダウンへ。
して、一番気になってたこと。それは大好きなパイプ!
壁に突っ込んでいくときに、よくずれそうになってぼやけてきて、スピードを落としたり、最悪のときは
そのまま突っ込みGにやられ壁にやられます。
ほんとゴーグルの穴、塞いでしまおうかと思ったぐらいでした。
この二つのスポーツはどちらも夜に現地着で仮眠するため、毎回コンタクトを外し、朝再度付けていました。
快適にスポーツをしたい!そんな思いでした。
日常生活ではコンタクトだるいな~ってぐらいであまり気にはなっていませんでした。
レーシックを知ったのはいつだろうか?
初めて近視の手術があるって知ったのはハタチ前ぐらいだったかな?
阪大の眼科に行って手術っていくらぐらいですか?って聞いたら100万ぐらいって言われました。
はい無理です!しかも職業柄絶対裸眼じゃないとつらいって人ぐらいしか受けてなかったらしいです。
で、今年から知ったのかな?レーシックを。
調べだしたのは夏前ぐらい。そんな時実際に体験をした人がいて話も聞いてお勧め!
受けるなら早いうちにって言われ、さらに調べ受けることを決意。
迷ってて時期を延ばすのもなんか嫌だったし、後悔はしたくない。
受けてから何かあっても自分の決めた道。納得いく。やらずに後悔するのはいつも嫌だって思ってるので。
ただしばらくスポーツできないので冬前にしようと思い、それまでは波乗りを楽しんでいました。
ひとつ迷ったことといえばどこで受けるか。
最先端のイントラレーシックがやっぱりいいかなとも思ったけど、生涯保障の神戸クリニックに引かれ、
説明会でも印象よかったので、他のクリニックと比べて費用高いですが、
他のとこの説明会はいかず神戸クリニックで♪
どうせコンタクトしてても7年ぐらいで手術代金と同じぐらい使うしって事で
あまり問題にしてませんでした。たしかに高いですけどね。
しかも、生命保険やら他の保険、さらに高額医療費控除もいけるので、
実際はいくらなんだろ?10万ぐらいなるんじゃないかな?。
と、まあこんな感じでした。
神戸クリニック(Surfer's Eye)


2006年11月19日 (日)
11月11~14日
見え方はそのまま。たぶん1.2だろう。
夜のグレアも少しましになり落ち着いてきました。
たま~に、ほこりが入ったのか痛いこともありましたが、目薬すればすぐ治りました。
15日で一週間、これで、だてめがねも、夜のプラスティックカバーもしなくてよくなるだろう。
翌日の検診が楽しみです。
15日、術後一週間
この日は仕事を早めに終わらせてもらい一週間検診へ。
なんかちょっと視力おちてるかな~なんて思ったけど、どうなってるんだかと思いながらクリニックへ。
夜も遅く、他に患者は一人だけでした。
検査をして視力測定。1.2でした~~keepしてます♪
術後すぐ仕事でパソコンばっかりしてるのに、、。
たまに頭痛もあったので、ヒアロンサン(角膜保護とドライアイ防止)と、ビタミンの目薬を
もらいました。もちろんこの診察代、目薬代金も最初に払った代金に含まれています。
だから、今まで数回クリニックに行ってますがお金を払ったのは一回だけ!!
なんかうれしいです♪タダでみてもらってる気分です♪
で、笑いながら眼鏡屋さんへ。
なぜ眼鏡って??
それは軽く茶色の入ったレンズの眼鏡が欲しかったから。もちろん度は入れません。
ただ、紫外線対策として。
もうひとつは、パソコン用眼鏡。これは電磁波防止レンズを入れてもらう。
こちらも度はなしで。こっちは店頭になくオーダーになるらしい。
今回は時間もなくあまり見れなかったので、またじっくり選んでいきたい♪
いま間関節にいいサプリを飲んでいますが、目に良いと言われているブルーベリーも
飲んでいこうかなと、いろいろ商品見てます。
見え方も良く、快適状態です。
夜の運転も慣れてきました。
次回の検診は術後一ヶ月検診。
今から3週間後です。
神戸クリニック(Surfer's Eye)

↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

見え方はそのまま。たぶん1.2だろう。
夜のグレアも少しましになり落ち着いてきました。
たま~に、ほこりが入ったのか痛いこともありましたが、目薬すればすぐ治りました。
15日で一週間、これで、だてめがねも、夜のプラスティックカバーもしなくてよくなるだろう。
翌日の検診が楽しみです。
15日、術後一週間
この日は仕事を早めに終わらせてもらい一週間検診へ。
なんかちょっと視力おちてるかな~なんて思ったけど、どうなってるんだかと思いながらクリニックへ。
夜も遅く、他に患者は一人だけでした。
検査をして視力測定。1.2でした~~keepしてます♪
術後すぐ仕事でパソコンばっかりしてるのに、、。
たまに頭痛もあったので、ヒアロンサン(角膜保護とドライアイ防止)と、ビタミンの目薬を
もらいました。もちろんこの診察代、目薬代金も最初に払った代金に含まれています。
だから、今まで数回クリニックに行ってますがお金を払ったのは一回だけ!!
なんかうれしいです♪タダでみてもらってる気分です♪
で、笑いながら眼鏡屋さんへ。
なぜ眼鏡って??
それは軽く茶色の入ったレンズの眼鏡が欲しかったから。もちろん度は入れません。
ただ、紫外線対策として。
もうひとつは、パソコン用眼鏡。これは電磁波防止レンズを入れてもらう。
こちらも度はなしで。こっちは店頭になくオーダーになるらしい。
今回は時間もなくあまり見れなかったので、またじっくり選んでいきたい♪
いま間関節にいいサプリを飲んでいますが、目に良いと言われているブルーベリーも
飲んでいこうかなと、いろいろ商品見てます。
見え方も良く、快適状態です。
夜の運転も慣れてきました。
次回の検診は術後一ヶ月検診。
今から3週間後です。
神戸クリニック(Surfer's Eye)


2006年11月17日 (金)
11月10日。術後3日目
この日から仕事再開。
朝起きてプラスチックカバーを外してみたら、ぼやけてたのはほとんどなくなってました。
ハロー(朝の光)は多少でましたが、それよりもグレア(夜のライトとかの光)が心配だったけど、
今日は思い切って車で出勤!
もちろんサングラスをかけて運転し、職場についたらだてめがねに替えました。
仕事は1日中パソコンをするのですが、多少目が疲れましたがなんとか大丈夫でした。
このときもちゃんと決められた目薬をして、涙と同じ成分のもたっぷり点しておきました。
そしていよいよ帰り。
やっぱりグレア出ました~~
信号、街灯、車のライトが、、すごいことになってます。
なんて言うんだろう?元々の光に、プラスでまわりがもぼんやり光ってる。ドロップシャドウのような。
ま、これもそのうちましになってくるし、多少は残るけど慣れてくるって先生言うてたから、
あまり気にせず運転。ま、なんとか運転はできましたが、細い道で対向車がきたら
間違いなくブレーキ踏みっぱなしで相手が通り過ぎるのを待ってたでしょう。で、無事家に到着。
昨日と同じように決められた分目薬を点し、プラスチックカバーをして就寝でーす。

神戸クリニック(Surfer's Eye)


↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

この日から仕事再開。
朝起きてプラスチックカバーを外してみたら、ぼやけてたのはほとんどなくなってました。
ハロー(朝の光)は多少でましたが、それよりもグレア(夜のライトとかの光)が心配だったけど、
今日は思い切って車で出勤!
もちろんサングラスをかけて運転し、職場についたらだてめがねに替えました。
仕事は1日中パソコンをするのですが、多少目が疲れましたがなんとか大丈夫でした。
このときもちゃんと決められた目薬をして、涙と同じ成分のもたっぷり点しておきました。
そしていよいよ帰り。
やっぱりグレア出ました~~
信号、街灯、車のライトが、、すごいことになってます。
なんて言うんだろう?元々の光に、プラスでまわりがもぼんやり光ってる。ドロップシャドウのような。
ま、これもそのうちましになってくるし、多少は残るけど慣れてくるって先生言うてたから、
あまり気にせず運転。ま、なんとか運転はできましたが、細い道で対向車がきたら
間違いなくブレーキ踏みっぱなしで相手が通り過ぎるのを待ってたでしょう。で、無事家に到着。
昨日と同じように決められた分目薬を点し、プラスチックカバーをして就寝でーす。

神戸クリニック(Surfer's Eye)

↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

2006年11月13日 (月)
11月9日。術後2日目
この日は仕事を休ませてもらってました。
朝起きてプラスチックカバーを外したら、見える見える!
ぼんやりしてたのもだいぶ取れてました。
で、朝から検診へ。
昨日より眩しさも若干ましになってました。
して、クリニックで視力測定をしたら、、なんと1.2!!
手術前は0.04ぐらいでしたが翌日には1.2って♪。。すばらし~い。
しかも痛みはほとんど残ってなくゴツゴツ感もほとんどなくなってました。
先生にも、0.04ぐらいの人だったら、翌日検診ではだいたい0.7ぐらいまでしか上がらないですよって
言うててすごい回復力ですね!なんて言われちゃいました。
たしかに骨折したときも回復力すごいですねっていわれたことが♪
でも怪我はよくしてま~す。
白目に少し赤くなってるとこがあるけど、これも時間とともに消えるらしい。
診察室をでると、壁にはレーシック体験者で有名人の写真が20人ぐらい飾ってあったのですが、
中には女優の秋本奈緒美さん、俳優の山崎裕太さん、デビット伊東さんなどなど。
あと、乙葉ちゃんもいました。噂では神戸クリニックで倖田來未さんも受けたとかどうだか。
家に帰って安静にし、夜はメールだけチェックしたかったからパソコンのスイッチオン!
右下の時計はまだバッチリとみえてませんでしたが、2日目はさらによく見える時間を過ごせました。
それと、ドライアイだったのですが(特にオペ前に眼鏡生活をしてたときは結構つらかったです)、
今はその目薬もしているので、ドライアイもマシになってます。

神戸クリニック(Surfer's Eye)


↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

この日は仕事を休ませてもらってました。
朝起きてプラスチックカバーを外したら、見える見える!
ぼんやりしてたのもだいぶ取れてました。
で、朝から検診へ。
昨日より眩しさも若干ましになってました。
して、クリニックで視力測定をしたら、、なんと1.2!!
手術前は0.04ぐらいでしたが翌日には1.2って♪。。すばらし~い。
しかも痛みはほとんど残ってなくゴツゴツ感もほとんどなくなってました。
先生にも、0.04ぐらいの人だったら、翌日検診ではだいたい0.7ぐらいまでしか上がらないですよって
言うててすごい回復力ですね!なんて言われちゃいました。
たしかに骨折したときも回復力すごいですねっていわれたことが♪
でも怪我はよくしてま~す。
白目に少し赤くなってるとこがあるけど、これも時間とともに消えるらしい。
診察室をでると、壁にはレーシック体験者で有名人の写真が20人ぐらい飾ってあったのですが、
中には女優の秋本奈緒美さん、俳優の山崎裕太さん、デビット伊東さんなどなど。
あと、乙葉ちゃんもいました。噂では神戸クリニックで倖田來未さんも受けたとかどうだか。
家に帰って安静にし、夜はメールだけチェックしたかったからパソコンのスイッチオン!
右下の時計はまだバッチリとみえてませんでしたが、2日目はさらによく見える時間を過ごせました。
それと、ドライアイだったのですが(特にオペ前に眼鏡生活をしてたときは結構つらかったです)、
今はその目薬もしているので、ドライアイもマシになってます。

神戸クリニック(Surfer's Eye)

↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

2006年11月12日 (日)
11月8日。オペ日
前日は飲み会があって、かな~りいきたかったけど、次の日オペなので帰って早く寝ることにしました。
ぐっすり寝ていよいよ当日、膝のオペを何回かしたことがあるので、あまり緊張もなくクリニックへ行けました。
予約は10時だったけど、15分前に着いたら、まだ入り口はしまってたので横のファーストフード、ウェンディーズ?へ。
もっとアメリカンな雰囲気にしたらいいのに~っと思いながら時間をつぶし、10時過ぎにクリニックへ。
入ったらまたもや人多いな~と思いながら、今回は1番のりでした。
まず受付で同意書、オペ代金を払い一週間着用の保護用眼鏡ももらい荷物を預けて、緊張を解す薬を飲み、機械で目のチェック、そして先生にもチェックされokがでました。
もう一人女の子がいたけど、俺が先なんだろな~と思ってたら、彼女が先に呼ばれオペ室へ。
待つこと10~15分。この時間はちょっと緊張してきました。
これから受ける人は1番にしてもらったほうがいいですよ♪
して、自分の名前が呼ばれオペ室の前で色々な目薬をしました。点眼麻酔など、、、。
あと、例の頭に被る帽子。そう!よくドラマにでてくるようなやつ♪
それを被り、テープでしっかり固定。次に自分のIDが書かれたシールを左肩に張られました。
それから待つこと1分ぐらいかな?前の子が出てきていざ自分の番。
前に一度オペ室入ったことあるからこの時は緊張しませんでした。
オペ日より前に、一度オペ室を見せてくれたらみんな緊張しないかもと思いました。
で、入り口で助手?の人に○○さん、IDなんたらかんたらって肩のシールを見ながら言われ、カルテと照らし合わせて確認後オペ台へ。
そして、!いよいよです。
まずは右目。目が閉じないように道具を使って開いたまま固定し、左目はつむっていても眩しいので布みたいなものを被せてくれました。
もっと痛いのかな?って思ってましたがそんなに痛くなかったです。
ちゃんと麻酔が利いているかチェックし、すごく涙がでますね~(昔からよく涙がでやすい)なんて言われながら大量の液で目を洗浄。
この洗浄は、歯医者で水とバキューム同時にやるときと同じような一箇所から液、その横からバキュームみたいな感じ。
それが終わるとめっちゃ眩しい光が上の機械から入ってきて、なにやらグイッと押し付けられだんだん暗く、、、
暗くなりましたか~って言われその中に緑の点が有り、そこを見ておくように言われました。
その横ではモニターを見ていた人がいたのですが、数値安定してます。など言うてた。なんの数値だろう?
なにやら色々され、15秒ぐらいのレーザータイムスタート。
ずーと緑の点を見てて、先生もがんばって!あと少し!とか横にいる女の助手さんは肩に手を置いてくれてたりで安心して終了しました。
この手はかなりよかった!♪いいシステムだ。
で、次左目。もちろん右目はつむっています。
同じようにレーザータイム。しかしここで、、!
見てると緑の点が動く!だんだん下に。そのまま追って点をみてたらレーザーストップ。
ずれたら自動で止まるそうです。ご安心をって言われちゃいました。
再度スタート。次は動いても正面をみてて何とか終了。左のほうが俺はレーザーきつかったらしいです。
これで終了~~台から立って時計をみたら見える!!うっすらぼやけてるが。
オペ室にいたの10分ぐらいじゃないかな。あっという間でしたわ。
で、真っ暗なリラクゼーション室で15分ぐらい休息。
呼ばれて部屋をでたら見える!たしかにぼやけているけどめっちゃ見える。
先生に検診してもらい、お酒は飲まないように、顔洗わないようになど注意事項の説明があり、
何の問題もなく終えました。目薬も3、4種類もらい最初にもらった保護用眼鏡をしてクリニックをでて外へ。
。時間をみたら11時過ぎ!!クリニックに1時間ぐらいしかいませんでした。
うわさには聞いてましたが、ほんと早いです!
1階にあがると、やっぱり光は少し眩しくかんじました。まだぼやけてるし、携帯の画面もかなりみにくかったです。
これも時間ともに治ってくると言われてたので不安はありませんでした。自分は結構涙がでやすいので、ちょこちょこ涙たらしながら
電車で家に帰り決められた時間に目薬を点しましたが、結構しみました。
当日ということだし早く寝る準備をし、寝ているときに目をさわらない様にプラスチックのカバーでしっかり固定し就寝。
これは見せたくない顔だな~

神戸クリニック(Surfer's Eye)


↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

前日は飲み会があって、かな~りいきたかったけど、次の日オペなので帰って早く寝ることにしました。
ぐっすり寝ていよいよ当日、膝のオペを何回かしたことがあるので、あまり緊張もなくクリニックへ行けました。
予約は10時だったけど、15分前に着いたら、まだ入り口はしまってたので横のファーストフード、ウェンディーズ?へ。
もっとアメリカンな雰囲気にしたらいいのに~っと思いながら時間をつぶし、10時過ぎにクリニックへ。
入ったらまたもや人多いな~と思いながら、今回は1番のりでした。
まず受付で同意書、オペ代金を払い一週間着用の保護用眼鏡ももらい荷物を預けて、緊張を解す薬を飲み、機械で目のチェック、そして先生にもチェックされokがでました。
もう一人女の子がいたけど、俺が先なんだろな~と思ってたら、彼女が先に呼ばれオペ室へ。
待つこと10~15分。この時間はちょっと緊張してきました。
これから受ける人は1番にしてもらったほうがいいですよ♪
して、自分の名前が呼ばれオペ室の前で色々な目薬をしました。点眼麻酔など、、、。
あと、例の頭に被る帽子。そう!よくドラマにでてくるようなやつ♪
それを被り、テープでしっかり固定。次に自分のIDが書かれたシールを左肩に張られました。
それから待つこと1分ぐらいかな?前の子が出てきていざ自分の番。
前に一度オペ室入ったことあるからこの時は緊張しませんでした。
オペ日より前に、一度オペ室を見せてくれたらみんな緊張しないかもと思いました。
で、入り口で助手?の人に○○さん、IDなんたらかんたらって肩のシールを見ながら言われ、カルテと照らし合わせて確認後オペ台へ。
そして、!いよいよです。
まずは右目。目が閉じないように道具を使って開いたまま固定し、左目はつむっていても眩しいので布みたいなものを被せてくれました。
もっと痛いのかな?って思ってましたがそんなに痛くなかったです。
ちゃんと麻酔が利いているかチェックし、すごく涙がでますね~(昔からよく涙がでやすい)なんて言われながら大量の液で目を洗浄。
この洗浄は、歯医者で水とバキューム同時にやるときと同じような一箇所から液、その横からバキュームみたいな感じ。
それが終わるとめっちゃ眩しい光が上の機械から入ってきて、なにやらグイッと押し付けられだんだん暗く、、、
暗くなりましたか~って言われその中に緑の点が有り、そこを見ておくように言われました。
その横ではモニターを見ていた人がいたのですが、数値安定してます。など言うてた。なんの数値だろう?
なにやら色々され、15秒ぐらいのレーザータイムスタート。
ずーと緑の点を見てて、先生もがんばって!あと少し!とか横にいる女の助手さんは肩に手を置いてくれてたりで安心して終了しました。
この手はかなりよかった!♪いいシステムだ。
で、次左目。もちろん右目はつむっています。
同じようにレーザータイム。しかしここで、、!
見てると緑の点が動く!だんだん下に。そのまま追って点をみてたらレーザーストップ。
ずれたら自動で止まるそうです。ご安心をって言われちゃいました。
再度スタート。次は動いても正面をみてて何とか終了。左のほうが俺はレーザーきつかったらしいです。
これで終了~~台から立って時計をみたら見える!!うっすらぼやけてるが。
オペ室にいたの10分ぐらいじゃないかな。あっという間でしたわ。
で、真っ暗なリラクゼーション室で15分ぐらい休息。
呼ばれて部屋をでたら見える!たしかにぼやけているけどめっちゃ見える。
先生に検診してもらい、お酒は飲まないように、顔洗わないようになど注意事項の説明があり、
何の問題もなく終えました。目薬も3、4種類もらい最初にもらった保護用眼鏡をしてクリニックをでて外へ。
。時間をみたら11時過ぎ!!クリニックに1時間ぐらいしかいませんでした。
うわさには聞いてましたが、ほんと早いです!
1階にあがると、やっぱり光は少し眩しくかんじました。まだぼやけてるし、携帯の画面もかなりみにくかったです。
これも時間ともに治ってくると言われてたので不安はありませんでした。自分は結構涙がでやすいので、ちょこちょこ涙たらしながら
電車で家に帰り決められた時間に目薬を点しましたが、結構しみました。
当日ということだし早く寝る準備をし、寝ているときに目をさわらない様にプラスチックのカバーでしっかり固定し就寝。
これは見せたくない顔だな~

神戸クリニック(Surfer's Eye)

↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

2006年11月01日 (水)
本日神戸クリニックのレーシック適応検査にいってきました。
色々いわれましたが、なんとか受けれそうです。
あとは来週のオペまでメガネを我慢すれば裸眼の世界が♪
めっちゃ楽しみです。
ちなみにネットッから検査予約いれたら、8000円が無料になりますよ。
いま現在。
神戸クリニック(Surfer's Eye)


↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

色々いわれましたが、なんとか受けれそうです。
あとは来週のオペまでメガネを我慢すれば裸眼の世界が♪
めっちゃ楽しみです。
ちなみにネットッから検査予約いれたら、8000円が無料になりますよ。
いま現在。
神戸クリニック(Surfer's Eye)

↓ ランキング1位になりたいです。クリックお願いしまーす。。

| ホーム |