2006年06月29日 (木)
この時期になると落ち着いてきて、貯めてた写真やビデオをまた広げたりしますよね~。で、またはやく冬にならないかなとか思ったり。
自分でパソコンで写真やビデオをつなげ、音楽や文字を書いたりするのって難しいとおもってたけど、誰でも簡単に出来る世の中になったんですね。
しかもDVDのようなメニュー画面も付けられるし。
みんなで滑った映像ならDVDに焼いて見せてあげられるし最高。
「ユーリードシステムズ株式会社の「ビデオスタジオ」
http://www.ulead.co.jp/videostudio/ってすごい!
パソコンとビデオ編集ソフトを用いて、初心者の人でもわかりやすい編集法だだったり、いろんな記事がある
これからはDVD編集も楽しくなりそうだわ。

自分でパソコンで写真やビデオをつなげ、音楽や文字を書いたりするのって難しいとおもってたけど、誰でも簡単に出来る世の中になったんですね。
しかもDVDのようなメニュー画面も付けられるし。
みんなで滑った映像ならDVDに焼いて見せてあげられるし最高。
「ユーリードシステムズ株式会社の「ビデオスタジオ」
http://www.ulead.co.jp/videostudio/ってすごい!
パソコンとビデオ編集ソフトを用いて、初心者の人でもわかりやすい編集法だだったり、いろんな記事がある
これからはDVD編集も楽しくなりそうだわ。

2006年06月28日 (水)
「生茶 玉露100%」の正式発売(6月29日)の先着ご購入の方への特別プレゼントにコースターがついてくるみたい♪
見たけどかなりかわいいですよ。
リバーシブルで裏はカラー、しかも二枚。↓
コースター生茶パンダ公式ブログhttp://blog.so-net.ne.jp/namacha/
「キリン 生茶 玉露100%(ぱんだっ茶)」が「Markers(マーカーズ)」
(http://www.markers.co.jp)で先着・限定販売されるので買いですね♪

見たけどかなりかわいいですよ。
リバーシブルで裏はカラー、しかも二枚。↓
コースター生茶パンダ公式ブログhttp://blog.so-net.ne.jp/namacha/
「キリン 生茶 玉露100%(ぱんだっ茶)」が「Markers(マーカーズ)」
(http://www.markers.co.jp)で先着・限定販売されるので買いですね♪

2006年06月27日 (火)
ライオくん率いるRed Eyesや中井くんなど真駒内軍団などで形成されている7人侍、この2つのプロダクションズ(※注釈)が2年越しの映像が、映画館で見れる~。
作品タイトルはbd(ビーディー)で、これはボーイズ・ドリームスという意味らしい。またサブタイトルにはSNOWBOARD RULERSと付いている。
Red Eyes&7人侍のライダーがインタビューに応えてその2年越しの撮影シーンを振り返るドキュメンタリータッチになるみたい。
映画館で見れるみたい。DVDでもリリースされるかは不明です。
渋谷など一部の地域だけで、見れるということみたいだけど、見れるかな~。
今年からは別々で2本になるしどんな感じのDVDが出てくるんだろう?
楽しみです
注釈:元々、7人侍の作品はRed Eyesで撮影&リリースされていたが、今年から2つのプロダクションズに分かれてリリースされるんだって。
作品タイトルはbd(ビーディー)で、これはボーイズ・ドリームスという意味らしい。またサブタイトルにはSNOWBOARD RULERSと付いている。
Red Eyes&7人侍のライダーがインタビューに応えてその2年越しの撮影シーンを振り返るドキュメンタリータッチになるみたい。
映画館で見れるみたい。DVDでもリリースされるかは不明です。
渋谷など一部の地域だけで、見れるということみたいだけど、見れるかな~。
今年からは別々で2本になるしどんな感じのDVDが出てくるんだろう?
楽しみです
注釈:元々、7人侍の作品はRed Eyesで撮影&リリースされていたが、今年から2つのプロダクションズに分かれてリリースされるんだって。
2006年06月23日 (金)
時間のある人は見てみるといいですよ~~
どれぐらいだろう?
30分ぐらいあるかな~
みんなすごくぶっ飛んでますよ
http://www.gyao.jp/sports/
クリックして下のほうにスノーボードと書いてるととこです。
ちなみに配信は7日までだったと思います。

どれぐらいだろう?
30分ぐらいあるかな~
みんなすごくぶっ飛んでますよ
http://www.gyao.jp/sports/
クリックして下のほうにスノーボードと書いてるととこです。
ちなみに配信は7日までだったと思います。

2006年06月22日 (木)
気になって飲んじゃいました。
モンドセレクションというコンテストで最高金賞を受賞したザ・プレミアム・モルツを!
コクがあって、後味はすっきり!
家でまったり飲んでても、なんか最高の時間を過ごしてるって気になりました。
だって味もそうだけど、デザイン!
このゴールドにブルーが高級感を感じさせる。
もうすぐお中元だけど年上の人にプレゼントするといいんだろうな~
ビンでプレゼントもさらに高級感が出ていいかもしれませんね♪
みんなの前で飲んだら、おお!リッチそうなの飲んでるね~なんて言われるのかな♪

モンドセレクションというコンテストで最高金賞を受賞したザ・プレミアム・モルツを!
コクがあって、後味はすっきり!
家でまったり飲んでても、なんか最高の時間を過ごしてるって気になりました。
だって味もそうだけど、デザイン!
このゴールドにブルーが高級感を感じさせる。
もうすぐお中元だけど年上の人にプレゼントするといいんだろうな~
ビンでプレゼントもさらに高級感が出ていいかもしれませんね♪
みんなの前で飲んだら、おお!リッチそうなの飲んでるね~なんて言われるのかな♪

2006年06月22日 (木)
2006年06月22日 (木)
ニュージーランドキャンプに参加するという人のブログをみました。
期間は8月12日~20日。これってお盆ですよね?
結婚してるらしく一人で参加。
結婚してもスノーボード今と同じぐらいできるかな~
なんて思ってたけど、こういう人を見ると、よかったって安心します。
やっぱり好きなことはしていきたいですもんね。
励みになりましたわ
今年のNZは雪どうなんだろう?
カナダは多かったみたいですね
期間は8月12日~20日。これってお盆ですよね?
結婚してるらしく一人で参加。
結婚してもスノーボード今と同じぐらいできるかな~
なんて思ってたけど、こういう人を見ると、よかったって安心します。
やっぱり好きなことはしていきたいですもんね。
励みになりましたわ
今年のNZは雪どうなんだろう?
カナダは多かったみたいですね
2006年06月21日 (水)
アクロス重信
施設修繕工事の為7/10(月)~7/14(金)の間、営業お休みなんですと。
営業再開は7/15(土)10:00からみたいですわ~~~
この日程では組んでなかったのでセーフ!、、
施設修繕工事の為7/10(月)~7/14(金)の間、営業お休みなんですと。
営業再開は7/15(土)10:00からみたいですわ~~~
この日程では組んでなかったのでセーフ!、、
2006年06月19日 (月)
昨日太平洋に波乗りに行ってきました。
すぐ見つかるしここ最高!
サイズはセットももでしょうか、久しぶりだったけどもうちょいサイズほしいな~なんて思いながら1ラウンド入ってきました。
天候は朝は雨!どうせ海に入ったら濡れるわけだけど、やっぱり最初から降ってるとテンション下がり気味。
梅雨だししかたないか。
それにしても、今年は台風がなさすぎ。
今何号まで発生したんだろうなー
もうすこし来てくれてサイズも上がってくれたらいいのに。
また来週に期待です!
すぐ見つかるしここ最高!
サイズはセットももでしょうか、久しぶりだったけどもうちょいサイズほしいな~なんて思いながら1ラウンド入ってきました。
天候は朝は雨!どうせ海に入ったら濡れるわけだけど、やっぱり最初から降ってるとテンション下がり気味。
梅雨だししかたないか。
それにしても、今年は台風がなさすぎ。
今何号まで発生したんだろうなー
もうすこし来てくれてサイズも上がってくれたらいいのに。
また来週に期待です!
2006年06月16日 (金)

スカパー!BBのワールドカップコンテンツでは、なんと一部試合の動画もあります。見逃した試合があったので、ここで見れてかなりうれしいです。それと順位表、得点王、出場国紹介などがみれます。
ワールドカップコンテンツ以外でもアイドル&女優のコンテンツもあります。
ここにはグラビアアイドルも多数紹介してあってよかったです。
もちろん有名どころも
2006年06月16日 (金)
はじまりましたね。
ニューモデルの早期予約!!
しかもここならいきなり35%オフもあるから見ないと損!
開催しているのは、みんなも知ってる毎年大阪ドームなどで開いてるとこ
http://www.e-kanagu.com/07_new_souki.htm
ニューモデルの早期予約!!
しかもここならいきなり35%オフもあるから見ないと損!
開催しているのは、みんなも知ってる毎年大阪ドームなどで開いてるとこ
http://www.e-kanagu.com/07_new_souki.htm
2006年06月15日 (木)
今日の新聞
14日の昼頃に大屋のウォータージャンプにて28歳の女の子が顔面着地で脳内出血意識不明。
高さは一番高いジャンプ台から飛んだらしく約2.5m。
もちろんヘルメットとかも被ってたみたい。
ウォーターって痛くないから何でも技の練習できると思ってたけど、落ちどころによってはやばいんだな。
ってことはウエイクも、、、、?
今度ウエイク初チャレンジするからビビりそうです。
ちなみに、海でもこのシルバーは付けてます


14日の昼頃に大屋のウォータージャンプにて28歳の女の子が顔面着地で脳内出血意識不明。
高さは一番高いジャンプ台から飛んだらしく約2.5m。
もちろんヘルメットとかも被ってたみたい。
ウォーターって痛くないから何でも技の練習できると思ってたけど、落ちどころによってはやばいんだな。
ってことはウエイクも、、、、?
今度ウエイク初チャレンジするからビビりそうです。
ちなみに、海でもこのシルバーは付けてます

2006年06月14日 (水)
みんなシルバーってどこのが好きとかあるんだろうか?
ほしいシルバーがあっても925のを買うとアレルギーがたまに出る。
BICOをつけてたときもでまくった。
なので最初だけで、後は全然つけていないです。
そんな時、いろいろネットで検索してたら、howclubというお店を発見!
ここは925よりももっと純度の濃いいシルバーを作ってるみたいで、かなり興味があり、じっくり読んでから1個購入。
ネックレスなんだけど、これはいい!
1ヶ月つけっぱなしにしても出なかった。それからもずっとつけてる。
それからはリングとかいろいろ買ってます。
基本かわいい女の子向けが多いけど男性も楽しめる商品もある。
たぶんこれからはここでしか買わないだろうな~
だってほかのところの買って、またアレルギーがでたらいやだし。
ちなみに新作はすぐにうりきれちゃいます。
今も新作の紹介してました。


ほしいシルバーがあっても925のを買うとアレルギーがたまに出る。
BICOをつけてたときもでまくった。
なので最初だけで、後は全然つけていないです。
そんな時、いろいろネットで検索してたら、howclubというお店を発見!
ここは925よりももっと純度の濃いいシルバーを作ってるみたいで、かなり興味があり、じっくり読んでから1個購入。
ネックレスなんだけど、これはいい!
1ヶ月つけっぱなしにしても出なかった。それからもずっとつけてる。
それからはリングとかいろいろ買ってます。
基本かわいい女の子向けが多いけど男性も楽しめる商品もある。
たぶんこれからはここでしか買わないだろうな~
だってほかのところの買って、またアレルギーがでたらいやだし。
ちなみに新作はすぐにうりきれちゃいます。
今も新作の紹介してました。

2006年06月13日 (火)
なにげなーくいろいろ見てたら天池いずみさんのブログ発見した。
てか、BILLABONGってかわいい服もあるんだ。
かなりサーフブランドって感じがするけど、スノーボーダーもスポンサーがつくんですね。
2006年06月12日 (月)
dmkより
ウィスラーのピッコロとは、手軽に行けるバックカントリーとして有名なところ。ハーモニー・チェアからトラバースして、ハイクして20分から30分もすれば雄大なバックカントリー・エリアが広がる。多くのスキーやスノーボーダーたちは、古くからこのエリアを愛し、汗を掻きながらハイクをしていた。
そのピッコロが遂にリフト・チェアを来季に設置すべく開発を開始した。これにより北米でも最も広大な森林限界を超えるボール・エリアが、ウィスラー・スキー場の1つのコースとなる。
一般客からすれば、手軽にパウダー・エリアを堪能できて嬉しいというところだろう。
しかし、ローカルの一部では、「ここまで開発してどうするの?」と冷ややかな意見もあるようだ。というのも、ウィスラーはここ10年の間に、ピーク・チェアを高速クワッドにして、ハーモニーのチェアも誕生させ、さらにはピークからクリークサイドまでコース外だったエリアもコース内に組み込んだのである。まるで、ウィスラー・リゾートという怪獣が、どんどんと自然のエリアをコースにするべく飲み込んでいるようにも見えるのだ。
その開発のとばっちりは、森林の破壊につながり、一部バックカントリーにくわしい人だけが行けた聖域エリアを壊している。
スキー場というビジネスは自然を破壊することでもあり、自然を愛するスノーボーダーには矛盾も潜んでいるが、ここまで開発するのは、どうなんだろうか。
ウィスラーのピッコロとは、手軽に行けるバックカントリーとして有名なところ。ハーモニー・チェアからトラバースして、ハイクして20分から30分もすれば雄大なバックカントリー・エリアが広がる。多くのスキーやスノーボーダーたちは、古くからこのエリアを愛し、汗を掻きながらハイクをしていた。
そのピッコロが遂にリフト・チェアを来季に設置すべく開発を開始した。これにより北米でも最も広大な森林限界を超えるボール・エリアが、ウィスラー・スキー場の1つのコースとなる。
一般客からすれば、手軽にパウダー・エリアを堪能できて嬉しいというところだろう。
しかし、ローカルの一部では、「ここまで開発してどうするの?」と冷ややかな意見もあるようだ。というのも、ウィスラーはここ10年の間に、ピーク・チェアを高速クワッドにして、ハーモニーのチェアも誕生させ、さらにはピークからクリークサイドまでコース外だったエリアもコース内に組み込んだのである。まるで、ウィスラー・リゾートという怪獣が、どんどんと自然のエリアをコースにするべく飲み込んでいるようにも見えるのだ。
その開発のとばっちりは、森林の破壊につながり、一部バックカントリーにくわしい人だけが行けた聖域エリアを壊している。
スキー場というビジネスは自然を破壊することでもあり、自然を愛するスノーボーダーには矛盾も潜んでいるが、ここまで開発するのは、どうなんだろうか。
2006年06月11日 (日)
たぶん上がらないなーっと思っていた日本海の波があがった!
めちゃびっくりしました。だって、予報ではそんなに上がらないって言うていたのに、朝携帯からチェックしてみたらなんと胸!
しかもかなりよさげですわー
なんか最近はずしてばかりで最悪です。
またこれでもして今日の相手みつけましょ
めちゃびっくりしました。だって、予報ではそんなに上がらないって言うていたのに、朝携帯からチェックしてみたらなんと胸!
しかもかなりよさげですわー
なんか最近はずしてばかりで最悪です。
またこれでもして今日の相手みつけましょ
2006年06月09日 (金)
夏になると海に行ったり、女の子は浴衣を着て花火大会に出かけたりするけど、そんな時の髪型はやっぱりアップがいいな。
でも、難しいやら、自分でやってもうまくいかないからといって、なかなかしないんだよな。で、最近CMで流れてるモッズ・ヘア!
これ簡単でできるってのを見つけました。
バックウエイト、シニヨンポップ、シニヨンブレイド、パインアップと四つの紹介がのってたけど、一番かわいいな~ておもったのがバックウエイト!
ほんと短時間ででき、お洒落にラベンダーワックスで色付けしたら、今年の夏は注目されまくりなんじゃないかな。
)
・キャンペーンページ( http://www.mods-style.com/blog.html )
ヌーベルバーグに活躍したフランス女優達の表情を捉えた、後頭部とフロントに重心をおいたルーズなアップスタイルでバックのボリューム感があたらしい。
でも、難しいやら、自分でやってもうまくいかないからといって、なかなかしないんだよな。で、最近CMで流れてるモッズ・ヘア!
これ簡単でできるってのを見つけました。
バックウエイト、シニヨンポップ、シニヨンブレイド、パインアップと四つの紹介がのってたけど、一番かわいいな~ておもったのがバックウエイト!
ほんと短時間ででき、お洒落にラベンダーワックスで色付けしたら、今年の夏は注目されまくりなんじゃないかな。
)

・キャンペーンページ( http://www.mods-style.com/blog.html )
ヌーベルバーグに活躍したフランス女優達の表情を捉えた、後頭部とフロントに重心をおいたルーズなアップスタイルでバックのボリューム感があたらしい。
2006年06月02日 (金)
平日に行ったのは初めて。 ここで服装にもチェックしてから
やっぱ空いてる!でも整備前日だからかしらないけど、汚かったですわ。キッカーなんて、1度も慣らしてないんちゃうかな~
ランディングすごかった。
ファナテックの試乗ができたので、最初からかりちゃいました。
一本目は、なんだろ?オレンジの板。
ツインで結構柔らかく、遊べそうって感じだった。
ただ、短く感じたな。ツインてそう感じるんかな~?
2本目は、これまたなんだろ?157で少し長いかな~って思ったけど、ok!
して、自分の板に変えてドロップしたら、、!うわ~~
なんだ~~すぱーーんて登るし上がる!
やっぱヨネックスが今は気に入ってる♪
今回パイプばっかり♪しかも6時間券購入。
でもあまり上達できなかった。
おもいっきり腰着してまうし(いまもシップはってます)、。ん~難しい。
やっぱ毎月いかないけんのかな~
そして、お昼には、念願のあげぱんアイス。
1個は無理なので3人で分けっこして食べました。
やっぱこれ!疲れたら甘いもの食べたくなりますよね。
やっぱり最高うまかった。小学校の給食のあげぱんを思い出します。
滑り終わって、温泉行っていつものように牛乳を飲んでマッサージ。
で、うどん!っと思って向かったら、、、本日休業日!
いつも週末にいってたからな~~
次回はうどん食べにアクロスいこっ♪
やっぱ空いてる!でも整備前日だからかしらないけど、汚かったですわ。キッカーなんて、1度も慣らしてないんちゃうかな~
ランディングすごかった。
ファナテックの試乗ができたので、最初からかりちゃいました。
一本目は、なんだろ?オレンジの板。
ツインで結構柔らかく、遊べそうって感じだった。
ただ、短く感じたな。ツインてそう感じるんかな~?
2本目は、これまたなんだろ?157で少し長いかな~って思ったけど、ok!
して、自分の板に変えてドロップしたら、、!うわ~~
なんだ~~すぱーーんて登るし上がる!
やっぱヨネックスが今は気に入ってる♪
今回パイプばっかり♪しかも6時間券購入。
でもあまり上達できなかった。
おもいっきり腰着してまうし(いまもシップはってます)、。ん~難しい。
やっぱ毎月いかないけんのかな~
そして、お昼には、念願のあげぱんアイス。
1個は無理なので3人で分けっこして食べました。
やっぱこれ!疲れたら甘いもの食べたくなりますよね。
やっぱり最高うまかった。小学校の給食のあげぱんを思い出します。
滑り終わって、温泉行っていつものように牛乳を飲んでマッサージ。
で、うどん!っと思って向かったら、、、本日休業日!
いつも週末にいってたからな~~
次回はうどん食べにアクロスいこっ♪

| ホーム |